-
哲学・生き方
雅楽スランプ
「雅楽って面白い!楽しい!」を伝える こんにちは。雅楽演奏家・講師の山口創…
2022.06.17
-
哲学・生き方
「雅楽」は「雅を楽しむ」からこそ「雅楽」という当たり前な話
「雅楽って面白い!楽しい!」を伝える こんにちは。雅楽演奏家・講師の山口創一郎です。 …
2022.05.13
-
哲学・生き方
やりたいことをやる為にはやりたくないことをやるしかない。
「雅楽って面白い!楽しい!」を伝える。 こんにちは。雅楽演奏家・講師の山口…
2022.01.19
-
哲学・生き方
雅楽の楽器でわかる!?各楽器奏者の奏者の性格の特徴とは??
「雅楽って面白い!楽しい!を伝える」 こんにちは。雅楽演奏家・講師の山口創…
2021.12.08
-
哲学・生き方
雅楽を通して日本的・人と人との「和」を知る ~雅楽演奏家・講師山口創…
「雅楽って面白い!楽しい!」を伝える はじめまして。 雅楽演奏家・講師の山口…
2021.10.04
-
哲学・生き方
幸せとは何か??〜雅楽演奏家・講師が思う幸福観〜
雅楽って面白い!楽しい!を伝える こんにちは。雅楽演奏家・講師をさせていただいておりま…
2021.07.22
-
哲学・生き方
雅楽演奏家・講師が思うとある世の中について
こんにちは。雅楽演奏家・講師をしています、山口創一郎です。 今日も雅楽の話はせず、自分…
2021.06.20
-
哲学・生き方
神社や宗教等で多い「奉納」「奉仕」という言葉の乱用について
「雅楽って面白い!楽しい!」を伝える こんにちは。雅楽演奏家・講師をしております。山口…
2021.04.18
-
哲学・生き方
初心者だろうがベテランだろうが「学ぶ姿勢」を忘れてはいけない
こんにちは。山口です。 今日はちょっと雅楽にも関連し、 雅楽以外のことでも関わっ…
2020.11.16
-
哲学・生き方
【雅楽】合奏中にイラッとする奏法・行動まとめ
こんにちは。山口です。今日は話しということで …
2020.09.21
Category
New Article
Archive
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月