
- 演奏依頼
- Go on a business trip Gagaku Perfomance
雅楽演奏家・講師 山口創一郎及び、
雅楽団体「陽雅会」では、
1人でも多くの方々に生の雅楽を
聴いていただきたいという想いから、
雅楽の演奏を含めた
講座・解説付き演奏
などを提供いたします。
講座・演奏では雅楽講師の山口創一郎が
雅楽とはどういうものか??
を3つの楽器(笙・篳篥・龍笛)
を使ってレクチャーし、
雅楽の歴史や楽器の特徴・練習方法など
をきめ細かに
年齢に応じてレクチャーしていきます。
そして1人だけでなく、
私が主宰している雅楽団体「陽雅会」での
依頼演奏も可能です。
演奏できる場所も多様ですので、
是非一度お問い合わせいただければと思います。
陽雅会の演奏はこちら
雅楽の楽器だけで
オーケストラを奏でる「管絃(かんげん)」、
雅楽器の伴奏により演奏する「謡物(うたいもの)」、
楽器を伴奏として煌びやかな衣装を
纏い舞を舞う「舞楽(ぶがく)」。
この三つの演奏形態を臨機応変に対応しております。
演奏者の演奏スキルの高さはもちろんのこと、
全体的に若さ溢れる活気ある精鋭達で、
他でご依頼してもまず見ることができない
「映える雅楽」を提供させていただきます。
ぜひこの機会に、雅な世界の魅力を体験してみては如何でしょうか??
場所は関西一円、場合によっては全国での対応も場合によっては承ります。
お気軽にお問い合わせいただければと思います。
演奏団体;陽雅会
また、取材なども承っております。
過去に取材を受けたのはこちら
ブログ「まじまじパーティー」
コロナ時代に、「雅楽演奏家」として生きる道・雅楽家・山口創一郎インタビュー
YouTube「結美大学チャンネル」
YouTube「神社チャンネル」