2019.11.09山口の活動
博雅会大阪公演
こんにちは!
狭山の公演も盛況に無事おわらせていただき、次回公演にむけて稽古や演奏活動を進めております。
そんな私山口の次回の公演は11月27日に大阪市阿倍野区で行われる博雅会大阪公演に出演させていただきます!
今回の見所はなんといっても『春鶯囀一具』
全部やると1時間はかかる難曲をいかに皆様にたのしんでいただけるか、こちらもばてずに演奏するのに必死にならなければならない演目です。
また、また宮内庁式部職楽部楽長であった豊英明先生を客演でお呼びし、一緒に演奏させていただく予定です。
僕はその前の管絃の龍笛の音頭、朗詠の歌い手(助音)、舞楽の龍笛の助管で出演させていただきます。
チケットも直接ご連絡くだされば割引して販売させていただいております。どうぞご来場、お待ちしております。

博雅会大阪公演
11月27日 18時半開演
大阪市立阿倍野区民センター小ホール
入場料 3000円(当日500円増し)
客演 豊英明氏(元宮内庁式部職楽部楽長)
演目 管絃 平調 『皇襄破、急残吹』
謡物 朗詠 『嘉辰』
舞楽 『春鶯囀一具』
狭山の公演も盛況に無事おわらせていただき、次回公演にむけて稽古や演奏活動を進めております。
そんな私山口の次回の公演は11月27日に大阪市阿倍野区で行われる博雅会大阪公演に出演させていただきます!
今回の見所はなんといっても『春鶯囀一具』
全部やると1時間はかかる難曲をいかに皆様にたのしんでいただけるか、こちらもばてずに演奏するのに必死にならなければならない演目です。
また、また宮内庁式部職楽部楽長であった豊英明先生を客演でお呼びし、一緒に演奏させていただく予定です。
僕はその前の管絃の龍笛の音頭、朗詠の歌い手(助音)、舞楽の龍笛の助管で出演させていただきます。
チケットも直接ご連絡くだされば割引して販売させていただいております。どうぞご来場、お待ちしております。

博雅会大阪公演
11月27日 18時半開演
大阪市立阿倍野区民センター小ホール
入場料 3000円(当日500円増し)
客演 豊英明氏(元宮内庁式部職楽部楽長)
演目 管絃 平調 『皇襄破、急残吹』
謡物 朗詠 『嘉辰』
舞楽 『春鶯囀一具』
Category
New Article
Archive
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月